CONCAT関数で日付を任意のフォーマットで連結する方法

CONCAT関数で日付フォーマットのセルを連結すると、デフォルトではシリアル値(1900年1月1日を"1"とした日付単位で振られる連番)が表示されます。多くの場合シリアル値で連結された表示結果は目的に沿っていない形式であると思います。本記事ではCONCAT関数で日付を任意のフォーマットで連結する方法を解説します。

デフォルトはシリアル値

上記サンプルでは日付フォーマットの「A1セル」と「A2セル」を結合しています。シリアル値は1900年1月1日を"1"とした連番となるので「2020/7/12(=44024)」と「2020/7/13(=44025)」がつながった値が表現されています。

日付と文字列を連結して"意味のある文字列"を作りたい場合もシリアル値では違和感アリです。

TEXT関数でフォーマットを任意指定

TEXT関数は任意の値を任意のフォーマットに変換する関数です。数式は以下の構文となります。

=TEXT(変換したい値,変換したいフォーマット)

TEXT関数を使用し、範囲「A1:A2」に対してフォーマット「YYYY/MM/DD」と指定することで表示結果が指定した「YYYY/MM/DD」フォーマットで表示されることが確認できます。範囲指定でも個々のセルに対してフォーマット変換を行うことが出来るのは便利ですね。

指定したフォーマットに変換できない場合は元のフォーマットが維持されるため、「:出勤」の文字はそのまま表示されています。

TEXT関数をセル単位で指定することで、別々のフォーマットに変換することも可能です。(CONCAT関数の良さがやや薄れますが・・・。)

CONCAT関数で連結した後にTEXT関数で変換を試みるとエラーとなる場合があるので注意して下さい。

当サイトで使用しているWPテーマ

<初心者でも簡単に利用することが可能な高品質高機能ワードプレステーマ>

品質・機能共に非常にハイスペックなWordPressテーマでありながら、HTMLやCSSといった知識が無くとも画面操作のみで美しいデザインのブログを簡単に構築することが可能となっています。カスタマイズ性に富んでいる為、同じテーマを使っているサイトと似たようなデザインにもなりにくく、オリジナリティ溢れるサイトデザインを作り上げる事が出来ます。

デザインのみならず、Googleの規約に準拠したSEO対策、無期限・無制限で利用可能なメールサポート、継続的な機能追加(バージョンアップ)等々、サイト構築・運営にひとしきり必要なサポートが非常に手厚いのも特徴です。

また、Diver開発にはアフィリエイトプログラムの開発に携わっていた技術者が思考をこらした工夫が盛り込まれており、収益化を目指すブログに最適なテーマとなっています。更に一度購入すれば自身が所有する複数サイトに追加料金なしで適用できるというお値打ち仕様も魅力の一つとなっています。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事